HSPの人は「想像力が豊か」だと言われています。
想像力=イマジネーション。
「目には見えないものを思い浮かべる能力や心の働き」
「自分の身を危険から守るもの」
想像力が豊かだとたくさんのメリットがあります。
・他者の気持ちを読み取ることができる。(先回りして行動できる)
・先のことを予測できるため、効率よく物事を進められる。(優先順位付けが得意)
・好奇心が旺盛で広い視野をもっている。(人に興味がないと視野が狭くなる)
・物事を多角的に見ることができる。
・既存の考え方に囚われずアイデアが浮かぶ。
え、ちょっと待って・・・・これってHSPさんの特性じゃないですか???
大人になって知識や常識が増えると、間違いを恐れて当たり障りのないことを考えるようになる。(子どもは自由な発想や発言が多いですよね。)
だんだんと固定観念に囚われていくのもわかりますよね、ある意味自然なことかもしれません。
でも、HSS型HSPさんは好奇心が旺盛なゆえ知識や経験が多いのに、それに頼らない。
HSPさんはアンテナが常に高いため、様々な情報を察知しやすい。
たくさんの情報から刺激を受け、想像力が働くのです。(誰しも無からは想像することはできない。)
HSPさんは知らぬ間に、世界が広い人になっている、ということですね。
「想像力を鍛えて、豊かな人生にしよう!」といったキャチコピーを目にしませんか?
育児書にも「想像力の育み」が大切であると書いてありますよね。
HSPの人は生まれ持ってその能力を持っているなんて、なんてラッキーなんでしょう!
想像力が豊かすぎて、生きづらさを感じてしまうこともあるけれど(だからそこで常識に囚われる)
考え方を少し変えると、「HSPさんは生まれ持ってのラッキーな人」でもあるのです。
で・・・想像力が豊かだから、空想することが好き、と書きたかったのですが(笑)
それについてはまた次回。
イメージできることしか現実化できない。
妄想した者勝ちですね!
それですそれ!!